なんで人って,
ずーっと何かが欲しい
んだろう。
最近欲しいものは
・新型iPhone
→今のがそろそろバッテリーがダメになってきた。ブログとか聞いてると一瞬で無くなる。
あと望遠レンズ付きがいい。
・ノートパソコン
→ブログとか書くのにパソコンの方が便利。他にも何か発信したりするなら,スマホより作り込めるし,欲しいかも。
・アクションカメラ
→今年に入ってからずっと欲しい。スノーボードとか,サーフィンとか,旅行とかの記録として使いたい。3大メーカーでどれがいいのかずっと迷ってる。(詳しい人教えてください🙇♂️)
・サーフボード
→ショートボードと,小波で使える走る板が欲しい。オーダーしちゃおうかと,いつも心が揺れてる。
→パーク用とオールラウンド用のワイドボードが欲しい。いつでもポチッたるぞ,っていう気分ではいる。
などなど挙げるとキリがない。
なんでこんなに欲しい物ばっかりなんだろう。普通に考えて,スノーボードなんてもういらないだろ,ってくらい持ってるのにまだ欲が出てきてる。自分が怖いっすわ…
でもこの物欲が止まらないことって,心理学でしっかり位置付けられた現象らしい。
それが,
「ディドロ効果」
ってものなんだって。
ディドロ効果
フランスの哲学者の名前が由来となっている効果。もともとは貧しい暮らしをしていたみたいなんだけど,自分の行いが評価されて,大金と贈り物として高級なローブをもらった。そのローブを見ていると,ローブとそれ以外の自分の持ち物には,
「協調がなく,統一感もなく,美しさもない。」
と感じた。
その違和感を解消しようと,
カーペットや彫像,テーブルなどの爆買いが始まった。
1つの購入が更なる購入を呼ぶ傾向のこと。
というもの。
1つを買うと,次が欲しくなる…
「自分のことじゃねーか!!?」
最初はスノーボードなんて1本あれば良かった。それが次第に
「パウダー用」「パーク用」「深いパウダー用」「極上用」…って感じに増えていった。おまけに,
「ワックスはこれで揃えよう。」
「ボードケースはこれにしよう。」
「ラックを作ろう。」
などなど周辺用具も増えていった。
これって物だけじゃなく,意外と身近なお店とか推し活してる人とか,恋愛ですら出てきたりするものなんだって。
恐ろしい…と思いつつもこの効果を良い方向にも使うことができるって話が今日の本題。
例えば,
「朝ごはんを食べたから」→「歯を磨きたい」
こんな何気ない行動もディドロ効果。
そこで実践したい習慣もこの効果に当てはまると良いらしい。
・ランニング
「朝起きて水を飲み終わったら,ウェアに着替える。着替えたら靴を履き,外へ出る。帰ってきたら靴を脱ぎ,棚の1番上に乗せる。」
・洗濯
「帰宅して,荷物を置いたら服を脱ぐ。服を脱いだら洗濯機に入れて回す。洗濯機を回したら,干していたものを畳む。」
みたいな感じで,
〇〇したら,△△する。
のような1つのきっかけを少しずつ派生させていくことで,習慣が積み上がっていきやすくなる。
何かを単体で頑張る,というのも方法としては良いと思うんだけど,
「別のものや行動と関連付ける」
ことも,習慣を確かなものにしていく上でヒントになるんだなって勉強になった。
ということで,
スマホを買ったらパソコンを買う。パソコンを買ったらアクションカメラを買って,それで撮影する。かっこよく撮影するためにサーフボードとスノーボードも買って万事解決!って流れでいくか。